やっと春が来ましたねぇ、私は春が大好き!
さて、この春からジョーとの英会話レッスンで使っているテキストブックが変わりました。
これです↓ Interchange 3 FOURTH EDITION
内容がかなりレベルアップしていて、
だいたい、1ページに知らない単語が10個以上あります。。。泣。
付属のCD(別売り)のリスニングも、一回聴いただけじゃあ意味不明箇所が多数。。。泣。
youtubeでこのCDを聴くことができます↓
泣いてばかりいられないので、ガンバ!
さて、最初のページがこれ↓

"Hmm,what kind of guys do you like?"
「どんな人がいいの?」
と聞かれて、
"Well,I'd prefer someone I have something in common with-who I can talk to easily."
「そうね、、、共通の話題がある人がいいかな、、話しやすい人」
と答えています。
in common with:~と共通に、同様に
”common”といえば、意味は「普通」か「一般的」だけかと思ってた、、、私だけ、笑。
例えば、common sense :「常識」
すでに知っている単語でも、私の知らない意味がたくさん隠されている。英語の勉強って奥が深いよね。知らない単語も山盛りあるのに、すでに知っている単語も未知の世界って、どこまでも続く道をひたすら歩いていくようなものでしょうか、って、私だけ(笑)?